きょーみ
子どもと一緒に2人で遊ぶ時間、何をして過ごしていますか?
大人数で遊ぶトランプも楽しいですが、2人用のルールでじっくり遊ぶのもおすすめです。
今回は子どもと2人で遊べる超おすすめトランプゲームを7つご紹介します。
もくじ
運のゲーム
4~5歳から楽しめる、運任せのトランプゲームを3つ紹介します。
勝つか負けるかわからないドキドキ感を楽しみましょう!
戦争
『戦争』はカードを1枚ずつめくって遊ぶ、強さ比べゲームです。
カードを半分ずつに分け、裏向きのままそれぞれのプレイヤーの前に置きます。
カードの強さはA>K>Q>J>10…5>4>3>2。Aが最強で2が最弱です。
「せーの!」の合図で自分の山の一番上のカードを1枚めくります。
強いカードを出したプレイヤーは表になったカードを全て受け取り、裏向きにして自分の山の一番下に加えます。
引き分けの場合は、お互いに1枚ずつカードを裏向きのまま出してそばに置いておきます。
次の勝負に勝った人は、裏向きにしておいたカードも一緒にもらいます。
カードがなくなるまで続け、先にカードがなくなった方の負けです。
すかんぴん
『すかんぴん』は『戦争』に少し変化を加えた楽しいトランプゲームです。
絵札と「A」のカードが相手にカードを引かせる特殊な効果カードとなって、ゲームを盛り上げます。
詳しいルールはこちらからどうぞ!

きょーみ
トラッシュ
『トラッシュ』はA~10までの10枚のカードを先に集めることを目指す、2人用トランプゲームです。
「K」のカードを引いた時に自分でめくるカードを選択する面白さがあります。
連続でカードをめくることができると嬉しい、2人用トランプゲーム〜運部門〜の傑作ルールです。
詳しいルールはこちらからどうぞ!

きょーみ
駆け引きを楽しむゲーム
5~6歳頃から遊べる、駆け引きを楽しむトランプゲームを2つご紹介します。
ちょっぴり頭を使ったトランプゲームで思考力をアップ!
ゴーフィッシュ
『ゴーフィッシュ』は、同じ数字のセットを4枚集めていくゲームです。
自分の番がきたら相手に「4を持っていますか?」というように、数字をひとつ聞きます。
数字を聞かれた方はその数字のカードを持っていれば、聞かれた数字のカードを全て相手に渡します。
聞かれた数字のカードがなければ「ゴーフィッシュ!」と言って、相手にカードを山から1枚引いてもらいます。
こうして同じ数字のカードを集めながら、手札に同じ数字が4枚揃ったら1点獲得です。
『ゴーフィッシュ』の詳しいルールはこちらからどうぞ

きょーみ
ぶたのしっぽ
『ぶたのしっぽ』は、ぐるっと並べたカードをめくっていくゲームです。
中央のカードと同じ色か同じ数字のカードをめくったら、場に溜まったカードを全て受け取ります。
手札からカードを出すこともできるので、終盤大逆転が起こることも…!
最終的に持っているカードの枚数が一番少ない人の勝ちです。
2人で遊ぶ場合は、ルール②:駆け引きと記憶力で遊んでみてください

きょーみ
スピード勝負のゲーム
観察力・判断力がものを言う、スピード勝負のトランプゲームを2つご紹介します。
ゲームに熱中しすぎて、カードを傷つけないよう注意!
スピード
『スピード』はカードを素早く出して、自分のカードを相手より先に出し切ることを目指すゲームです。
自分の場から、中央のカードより1大きいか、1少ない数字のカードを中央に重ねて出していきます。
どちらかのカードがなくなるまで続け、いち早く全てのカードを出し切ったプレイヤーの勝利です。
『スピード』の詳しいルールとバリエーションルールはこちらからどうぞ

きょーみ
スナップ
『スナップ』はカードが揃ったら「スナップ!」と叫ぶスピードタイプのゲームです。
カードを半分ずつに分け、裏向きのままそれぞれのプレイヤーの前に置きます。
「よーいスタート!」の合図でカードを1枚ずつ交互にめくっていきます。
カードは上に重ねながら置いていきます。
一番上に表になったカードを見ながら、場に同じ数字のカードが出たら「スナップ!」と叫びます。
相手より先に「スナップ」と言ったプレイヤーは、揃った数字のカードの山(自分の山と相手の山)のカードを全て受け取り、裏向きにして自分の山札の一番下に加えます。
カードがなくなるまで続け、先にカードがなくなった方の負けです。
きょーみ
おわりに
子どもと2人で遊べる超おすすめトランプゲーム7選をご紹介しました。
お子さんのレベルに合わせてルールを調整しながら、是非遊んでみてください。
ちなみに、大人同士2人で遊ぶなら『ジンラミー』が面白いですよ!
映画『最高の人生の見つけ方』の中に、主演の2人がジンラミーをプレイするシーンが出てきます。

子ども用おすすめトランプ
子ども用には通常のトランプと比べて一回りサイズの小さい「ブリッジサイズ」のトランプを選ぶといいでしょう。
特にバイシクルのトランプは、表面にエンボス加工が施されており、切りやすく長持ちします。
『おっとっトランプ』も、かわいくておすすめです。
50種類のルールを収録。魚の毒を使ったおっとっトランプならではのルールもあります。

おすすめトランプ本
トランプゲームの本を買うなら2019年10月に改定版が発売された『もっと夢中になる!トランプの本』がおすすめです。
豊富なトランプゲームの他、簡単なトランプ占いやマジックも紹介されています。
関連記事


