きょーみ
トランプスタジアムは、トランプゲームを中心としたゲームが無料で遊べるサイトです。
個別のアプリをダウンロードしなくても、ブラウザ上で40種類以上のゲームをプレイすることができます。
一部のゲームには、オンライン対戦できる機能も付いています。
今回はわたしが実際に遊んでみて感じた、トランプスタジアムで遊べる超おすすめゲーム7選をご紹介します。
もくじ
トランプスタジアムのおすすめ①:ゴルフ
「ゴルフ」はカードをなくしていくタイプの1人用ゲームです。
手前に表になったカードの上に、列のカードを上から持ってきて重ねます。
手前側に重ねられるカードは、1大きいか1少ない数です。
列のカードは、手前が空くと次のカードが動かせるようになります。
動かせるカードがなければ、16枚あるストックからカードを補充します。
ストックがなくなる前に、全てのカードを手前側に持ってこれれば勝ちです。
きょーみ
トランプスタジアムのおすすめ②:ボーリング
「ボーリング」はカードをA~Kまで順番に並べて、ストライクを狙う1人用ゲームです。
ボウリングのピンの位置には、1~10までのカード置き場があります。
山からカードを引いたら、空いている好きな場所にカードを配置します。
一度配置したカードは動かせません。
ボウリングのピンの位置には、カードの数字が1≦2≦3≦・・・9≦10となるように置いていきます。
途中で置けないカードを引いたら、「1投目」のエリアにカードを捨てます。
1投目のエリアにカードが3枚たまると、自動的に球を投げ、配置したカードの枚数だけピンを倒します。
「2投目」のエリアも同様に、カードが3枚たまるとボールを投げます。
10ラウンド投げて、ハイスコアを目指します。
きょーみ
トランプスタジアムのおすすめ③:カルキュレーション
「カルキュレーション」はカードを決まった順番で4列に並べていく、1人用ゲームです。
カードの並べ方は以下の通りです。
- 1番目の列:1刻み
- 2番目の列:2刻み
- 3番目の列:3刻み
- 4番目の列:4刻み
A→2→3→4→5→6→7→8→9→10→J→Q→K
2→4→6→8→10→Q→A→3→5→7→9→J→K
3→6→9→Q→2→5→8→J→A→4→7→10→K
4→8→Q→3→7→J→2→6→10→A→5→9→K
カードを引いたら列に並べるか、4箇所あるカード置き場に置くかを選びます。
カード置き場のカードは、一番上に置いたカードから順番にプレイしなければなりません。
山がなくなるまでゲームを続け、全ての列を完成させることができれば勝ちです。
きょーみ
トランプスタジアムのおすすめ④:スピード
「スピード」は手持ちのカードをどんどん出して、相手より先に上がることを目指すゲームです。
手元には4枚、場に2枚のカードをオープンした状態でゲームが始まります。
手札から場のカードより1大きいか1少ない数を中央に出していきます。
自分も相手もカードが出せなくなるまで、ノンストップで続けます。
お互いカードを出せなくなったら、それぞれの山から1枚ずつ補充をします。
相手より先にカードをなくせば勝ちです。
きょーみ
リアルでスピードを遊ぶなら、バリエーションルールの「スピット」もおすすめです。
気になる方は、チェックしてみてください

トランプスタジアムのおすすめ⑤:大富豪
「大富豪」は手札から相手より強いカードを出していき、手札を早くなくすことを目指すゲームです。
大変有名なゲームなので、細かいルールについては割愛します。
トランプスタジアムの大富豪では、標準で以下のローカルルールを採用しています。
- 8切り
- 革命
- シバり(3枚目から)
設定画面から、追加のルールを加えることもできます。
- 11バック
- シバリ(2枚目から)
- 都落ち
- スペ3
きょーみ
トランプスタジアムのおすすめ⑥:セブンブリッジ
「セブンブリッジ」はカードを組み合わせて場に出し、手札をなくしていくゲームです。
自分の番は3ステップで進行します。
- 山からカードを1枚引く
- 手札から出せるカードがあれば出しても良い
- 手札からいらないカードを1枚捨てる
基本は手札から同じ数字のカード3枚以上、もしくは同じマークのカード3枚以上のメルドを作って場に出します。
「7」は自分がメルドを作った後なら、7単体でも場に出せる強力なカードです。
またメルドを作った後なら、場に出たカードに加えて付札をすることができます。
麻雀のように相手の捨てたカードを「ポン」や「チー」で奪うこともできます。
誰かがカードを全て出し切ったら1ラウンド終了です。
他のプレイヤーは持っていたカードの種類に応じてマイナス点をくらいます。
数ラウンド行い、マイナス点が少なかったプレイヤーの勝利です。
きょーみ
トランプスタジアムのおすすめ⑦:ブラックジャック
「ブラックジャック」はカードの数字の合計が21を超えないようにして、相手のカードと勝負するゲームです。
掛け金を決め、「Deal」ボタンを押すとカードがそれぞれ2枚ずつ配られます。
Aは「1」、もしくは「11」、2~10は数字通りの数、絵札は全て「10」として扱います。
基本ルールでは、3つの中から1つのアクションを選びます。
- ヒット
- スタンド
- ダブル
カードをもう一枚引く
カードはこれ以上引かずに勝負する
掛け金を2倍にしてカードをもう一枚引く
ただし、引けるカードは1枚のみ
相手側は、カードの合計が16以下の場合は強制的に追加のカードを引きます。
自分のカードと相手のカードを比べ、21に近い方の勝ちです。
Aと絵札の組み合わせをブラックジャックと呼びます。最強の役で、プレイヤー側がブラックジャックだと配当金が2.5倍になります。
きょーみ
おわりに
トランプスタジアムで遊べる超おすすめゲーム7選をご紹介しました。
新しく覚えたトランプのルールを、確認するのにも最適です。
是非トランプスタジアムのゲームで遊んでみてください。
KYOMIでは、トランプスタジアムにはないトランプゲームも紹介しています。
他のおすすめゲームも是非見ていってください。