トランプゲーム「スピード」の遊び方とバリエーションルール

トランプ-スピード-サムネイル

スピード/Speed

:5分 :6歳~ :2人

「スピード」はカードを出し切るスピードを競う、2人用の楽しいトランプゲームです。

今回はトランプゲーム「スピード」とバリエーションルール「スピット」のルールをご紹介します。

戦略
 (2.5)
 (3.5)
観察力
 (5)
反射神経
 (5)

最近よく読まれています

子どもにおすすめのボードゲーム40選 子どもが夢中になる人気・おすすめのボードゲーム40選 最高に盛り上がるパーティゲーム 最高に盛り上がるおすすめパーティゲーム40選

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。

ゲームの準備

準備するもの
  • トランプ

トランプはジョーカーを除いた52枚のカードを使います。

MEMO
カードが傷みやすいです。汚れや傷が付いてもいいカードを使いましょう。

カードをよく混ぜ、全てのカードを裏向きのまま均等に配り切ります。

配られたカードを片手で持ち、4枚のカードをめくって自分の前に出します。

トランプ-スピード-図-準備

ゲームプレイ

「スピード!」の掛け声と同時にお互いにカードを1枚ずつ、自分の山から中央にめくってゲームがスタートします。

中央にある2枚のカードを見て、自分の場から中央のカード±1の数字のカードを中央のカードに重ねて出していきます。

トランプ-スピード-図-カードの出し方

カードを出すときは片手のみを使います。また「A」と「K」の数字はつながっているものとして考えます。

自分のカードは4箇所まで、自分の山から好きな時にカードを補充することができます。

トランプ-スピード-図-カードの補充

お互いがカードを出せなくなったら、「スピード!」の合図でお互いの山からカードを1枚ずつ、中央にめくってゲームを続けます。

相手より先に、自分のカードを全て無くしたプレイヤーの勝利です。

ここがポイント!

めまぐるしくカードが動く、2人用の白熱するトランプゲームです。

ほぼ同時のタイミングでも先に出したカードが有効となります。

一瞬のスピードが命取り。うかうかしていると一気にカードを出されてやられてしまいます。

場をよく観察しながら自分のカードを上手く出しつつ、補充もしつつと、忙しくも楽しいゲームです。

バリエーションルール「スピット」

「スピード」のバリエーションルール「スピット」のルールをご紹介します。

ゲームは数ラウンドに分けて行い、プレイ中は手元からカードの補充をしないのが特徴です。

ゲームの準備

カードを半分ずつに分け、それぞれ自分の前の5箇所に左から1→2→3→4→5枚になるようにカードを裏向きのまま重ねて並べていきます。

その後、各ゾーンの一番上のカードをめくります。

トランプ-スピット-図-準備

ゲームプレイ

「スピット」の合図でそれぞれ自分の山からカードを1枚ずつ出し、ゲームがスタートします。

中央にある2枚のカードを見て、自分の場から中央のカード±1の数字のカードを中央のカードに重ねて出していきます。

注意
「スピード」と違い、ゲームが始まったら自分の山からカードの補充は行いません。「スピード」に慣れていると、最初の内は混乱するので注意が必要です。

自分のカードを出した後、下から裏向きのカードが表れたら一番上のカードを裏返します。

ゾーンが空いたら、1番上に見えているカードを空いている場所に動かすことができます。

自分のゾーンに並べることができるカードは最大5箇所までです。

トランプ-スピット-図-カードの動かし方

また、同じ数字のカードは表向きのまま上に重ねることができます。

お互いカードが出せなくなったら、「スピット!」の合図で自分の山からカードを1枚ずつ中央に出してゲームを再開します。

どちらかのプレイヤーが最後のカードを出したら、お互いのプレイヤーは2箇所ある中央のカードの少ない方の山に素早く手をかざします

トランプ-スピード-図-ラウンドの終了

早くカードをタッチしたプレイヤーは、少ない方の山のカードを全て受け取り、もう片方のプレイヤーは残りのカードを受け取ります。

受け取ったカードをそれぞれシャッフルして、再びカードを1→2→3→4→5枚と並べ直して、ゲームを再開します。

ゲームの終了

ゲームを再開する時、自分のカードの枚数が15枚以下になったら、ゲームを終了させるチャンスが訪れます。

カードが15枚以下になったプレイヤーは、自分のゾーンにある分だけカードを並べます。

そのラウンドは、中央にカードを出せるゾーンが1箇所のみになります。

「スピット!」の合図でカードが多いプレイヤーが自分の山からカードを1枚めくり、ゲームを再開します。

自分の山のカードを無くしたプレイヤーが、最後のカードをプレイできればゲームに勝利します。

もし相手に先を越されたら、中央にたまったカードを全て受け取ってゲームを続けます。

「スピード」の持つ疾走感にパズル的な要素が加わり、面白さがさらにグレードアップ!「スピード」を遊び尽くしたら是非チャレンジしてみてください。

おわりに

トランプゲーム「スピード」と、バリエーションルール「スピット」をご紹介しました。

スピード感がやみつきになる、わたしも大好きなゲームです。ぜひ「スピード」「スピット」で遊んでみてください。

最近よく読まれています

子どもにおすすめのボードゲーム40選 子どもが夢中になる人気・おすすめのボードゲーム40選 最高に盛り上がるパーティゲーム 最高に盛り上がるおすすめパーティゲーム40選