ボードゲーム初心者におすすめしたい秀作10選

初心者におすすめのボードゲーム

ボードゲーム会を8年間運営していたゲーマーが、初心者におすすめしたいボードゲームの秀作10選を紹介します。

  1. 初心者が気軽に楽しめる
  2. 難しすぎず、単調すぎない
  3. 初心者を卒業した後も、長く遊べる

3つのポイントを満たす、はじめてにぴったりなゲームを選びました。軽めで盛り上がるパーティゲームのおすすめは、別記事にまとめています。

最高に盛り上がるパーティゲーム 最高に盛り上がるおすすめパーティゲーム40選

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております。

記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。

初心者におすすめ!2人用ボードゲーム

ガイスター


10-20分

2人

8歳〜
箱の大きさ
 (2.5)
戦略の奥深さ
 (3)
じっくり頭を使う
 (2)

心理戦をとことん楽しむ

ガイスター」はおばけのコマを動かしながら、心理戦を楽しむ2人用ゲームです。チェスのように相手のコマを取りながら、奥にある脱出口を目指します。

おばけには「」の悪いおばけと、「」のいいおばけがいます。色はコマの後ろにあって、正面からだと見分けがつきません。相手のコマの動かし方から、どっちのおばけかを予想します。

相手のいいおばけを取り、自分の悪いおばけは相手に押し付けましょう。自分のいいおばけを脱出口から逃走させても勝ちになります。

ガイスター_漫画イラスト
ゴールしないということは、赤確定。赤だとわかった瞬間、笑いが込み上げてきます。
おすすめポイント!

ハラハラドキドキの心理戦が楽しめます。「2人でできるボードゲームのおすすめは?」と聞かれたら、まず最初に挙げるのがこのガイスター。勝ちパターンが3種類あって、いろんな戦略を試してみたくなります。2人の距離がグッと近づくボードゲームです。

ガイスター-写真-セットアップ
手前の8マスの中で、おばけの初期配置を決めます

なぜ初心者におすすめなの?

  • コマを1つ選んで、上下左右に1マス動かす。これだけ!
  • 3つの勝利条件があり、いろんな戦略を試したくなる
  • 相手の顔色をうかがいながら、手の内を探る時間が楽しい!

クアルト


5分

2人

6歳〜
箱の大きさ
 (4)
戦略の奥深さ
 (3)
じっくり頭を使う
 (4)

フランスのおしゃれな四目並べ

クアルト」は相手に置いてもらうコマを自分が選ぶ、一風変わった4目並べです。色・形・高さ・穴のどれか1種類を一列で揃えましょう。

残っているコマの中から、好きなコマを1つ選んで相手に渡します。もらったコマを即座に置き、4つそろえて「クアルト」と宣言できれば勝利です。

クアルト_漫画イラスト
おすすめポイント!

相手にコマを選ばせる、ちょっと不思議な感覚のゲーム。慎重に選んだつもりがいつの間にかリーチがかかっていて、意外とあっさりやられてしまうことも。おしゃれで知的なボードゲームです。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 要するに4目並べ
  • 相手のコマを自分で選ぶのが、斬新で面白い!
  • 初心者でも勝てる!経験者も気を抜くと負ける…

ルールはそのまま。ボードやコマがコンパクトになった「クアルト・ミニ」も。

クアルト・ミニの写真
「クアルト・ミニ」円形コマが4つそろってクアルト!

マンカラ・カラハ


10分

2人

8歳〜
箱の大きさ
 (4)
戦略の奥深さ
 (3.5)
じっくり頭を使う
 (2)

時代を超えて愛される名作

マンカラ・カラハ」は石を動かして自分のゴールに入れる、2人用のボードゲームです。その歴史は古く、紀元前から遊ばれ続けている世界最古のボードゲームの一つとも言われています。

自陣の穴を1つ選んで中の石をすべて取り、種まきのように1つずつ石を穴に入れていきます。最後の石をゴールに入れるともう1回自分の番に!連続手番&大量得点を狙います。

マンカラカラハ_漫画イラスト
おすすめポイント!

石の動きを頭の中で計算…ゲームに集中して無言になります。石を置く時のカランとした音も楽しいゲーム。カラフルな石がかわいいです。

なぜ初心者におすすめなの?

  • すぐに遊び方が覚えられる
  • 勝とうと思うと、結構奥が深い
  • 五感が刺激されて、何回もプレイしたくなる!

初心者におすすめの軽量級ボードゲーム

ハゲタカのえじき


15分

2-6人

8歳〜
箱の大きさ
 (1)
戦略の奥深さ
 (3)
じっくり頭を使う
 (3)

大きさ比べが、こんなに面白いなんて

ハゲタカのえじき」は誰よりも大きい数字を出して、得点カードを取り合うゲームです。1~15の手札を使い、-5~10点のカードを賭けて15回勝負を行います。

得点カードを1枚めくり点数を確認したら、手札から1枚カードを裏向きのまま出します。全員出揃ったところで一斉にオープン!1番大きい数字を出した人が、得点カードをもらいます。

ここで大事なルールが1つ。他の人と数字が被ってしまったら、得点カードはもらえません。得点は2番目に大きい数字を出した人の元へ渡ります。

ハゲタカのえじき_漫画イラスト
おすすめポイント!

数字が被ったらだめ!15枚の手札をどう切っていくか。どこで勝負を仕掛けるかが悩ましいゲームです。初めて遊んだ時は完成度の高さに驚きました。初心者もゲーマーも、一緒に楽しめます。

ハゲタカのえじき_Amigo版
「Amigo版ハゲタカのえじき」15がかぶって、13の緑に10点が流れます。最も熱くなる瞬間

なぜ初心者におすすめなの?

  • 人と被っちゃだめ!面白さがわかりやすい
  • 合理的な人が、必ずしも勝つとは限らない…!
  • 誰と一緒に遊んでも喜ばれる

ブロックス


30分

2-4人

7歳〜
箱の大きさ
 (4)
戦略の奥深さ
 (3)
じっくり頭を使う
 (3)

角を合わせる陣取りゲーム

ブロックス」はいろんな形のピースを置いていく陣取りゲーム。自分のピースを角と角が接するようにして、ボードに置いていきます。

ボードの端っこからスタートして、中央へ伸ばしていきます。他人のピースの間をかいくぐり、なるべくたくさんのピースを置きましょう。

ブロックス_漫画イラスト
おすすめポイント!

かんたんルールで程よく頭を使うパズルゲームです。中盤以降は、空きスペースをめぐる激しい陣取り合戦に。数手先を見据えて、ピースの置き場所を考えるのが楽しいです。ピースの置き方によって展開が変わり長く遊べます。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 説明かんたん!すぐに遊べる
  • 選択肢は無数にあり、相手の出方によって展開が変わる
  • 邪魔するよりも、協力することでたくさん置ける

定番のブロックスをはじめ、三角形タイルを使うブロックストライゴンなど様々なシリーズが出ています。

各種ブロックスの違いについては、こちらの記事で解説しています。

ブロックス_イラスト比較 ブロックスどれがいい?9種類のシリーズを比較!2人・3人プレイのおすすめは?

キングドミノ


15分

2-4人

8歳〜
箱の大きさ
 (2.5)
戦略の奥深さ
 (3)
じっくり頭を使う
 (4)

5×5マスの王国づくり

キングドミノ」は2×1マスの地形タイルを組み合わせて、自分の王国を作るゲームです。同じ地形を隣り合わせに並べ、王冠を取って高得点を狙います。

場から取ったタイルは、横5マス×たて5マス=25マスの中に収まるように置いていきます。きれいに配置できればボーナスも!

同じ土地はなるべく広く、王冠をたくさん集めると価値のある王国ができます。

キングドミノ_漫画イラスト
おすすめポイント!

最終形をイメージしながら、パズル感覚で土地をつなげるのが楽しいゲームです。タイルを取ってはめる中に、悩ましいポイントがたくさん。1回20分ほどでサクッと遊べるのも魅力的です。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 王冠 × 同じ色のマス、得点計算がわかりやすい
  • パズルを組み立てるように、自分だけの王国を設計するのが楽しい!
  • 慣れてきたら、2人で遊べる「7×7マス勝負」が熱い!

初心者におすすめ!感性が大事なボードゲーム

ディクシット


30分

3-8人

8歳〜
箱の大きさ
 (4.5)
戦略の奥深さ
 (4)
じっくり頭を使う
 (1.5)

イラストに見合った言葉を紡ぐ

ディクシット」は不思議な絵のカードを見てお題をつけて、他の人に当ててもらうゲームです。

親は手札のカードの中から1枚選び、お題をつけます。子は手札から他の人が騙されそうなダミーのカードを提出。全員のカードが出揃ったら混ぜてからオープンして、親がどのカードを出したかを予想します。

全員はずれ、全員正解の場合は親に得点が入りません。最低1人には当ててもらえそうな、絶妙なお題を考えてください。

ディクシット_漫画イラスト
おすすめポイント!

カードの絵柄は84種類。1枚1枚丁寧に描かれたカードはどこか意味深で、見る人によって捉え方が変わります。お題の付け方にセンスが光る!〇〇さんならこれを出すだろうと、人の気持ちに寄り添うゲームです。ディクシットでしか味わえない、濃密な体験を。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 大人も子どもも「自分の言葉」で楽しめる
  • イラストに深みがあり、満足度が高い
  • 遊ぶ人の数だけ、絵にストーリーが吹き込まれる

大人気のゲームで、イラストカードの拡張セットが販売されています。イラストレーターによって、絵の雰囲気が違います。

ディクシットオデッセイは、単体で遊べる別バージョン。本家ディクシットとは絵柄の違うカードが収録されています。

ピクテル


10分

3-7人

8歳〜
箱の大きさ
 (1)
戦略の奥深さ
 (2)
じっくり頭を使う
 (3)

ピクトグラムを重ねまくる

ピクテル」はピクトグラムのカードを使って、お題を表現するゲームです。

カードは背景が透明になっていて、複数枚重ねることができます。パーツを組み合わせて細部を伝えよう!

ピクテル_漫画イラスト
おすすめポイント!

「ピクトグラム」を遊び尽くすゲーム。自由度が高く、発想力が試されます。透明なカードがポイントで、重ね合わせることで豊かな表現が可能です。作って楽しい、当ててもらうともっと楽しい。クリエイティブなゲームです。

ピクテル_プレイ画像
ヒント「スポーツ」

オリンピック」です。丸っぽいピクトグラムを組み合わせて、五輪を作りました。欲しい形がない時は、それっぽいもので代用します。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 想像力がふくらむ
  • 絵心なくても大丈夫!
  • 場を温める最初のゲームにもおすすめ

新たなピクトグラムが追加された、拡張セットも販売中!

関連商品

初心者のおすすめの中量級ボードゲーム

宝石の煌めき


30分

2-4人

10歳〜
箱の大きさ
 (3)
戦略の奥深さ
 (4)
じっくり頭を使う
 (4)

宝石商は、がめつくなくちゃ!

宝石のきらめき」はルネサンス期の宝石商となって大商人を目指すゲーム。宝石チップを使って場のカードを買い集め、得点を重ねていきます。

購入したカードは、次回から特定の色の宝石1個分として使えます。カードを集めれば集めるほど、少ない宝石チップで高価な買い物ができるようになります。

誰よりも早く15点を取りましょう。いいカードはライバルに取られないように、早めに予約しておくのが吉。

宝石の煌めき_漫画イラスト
おすすめポイント!

次に何を買おうか計画を立てながら、宝石をやりくり。ゲームが進むにつれて宝石がたまり、買えるカードが増えていく喜び…これがクセになります。美しいアートワークに、質感のある宝石チップで雰囲気たっぷり。じっくりと頭を使いながら、夢中になります。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 買い物感覚でカードを選ぶのが楽しい
  • リプレイ性が高く、誰もが宝石の虜になる
  • 戦術を極め出すと奥深く、一生遊べる

トランスアメリカ&ジャパン


30分

2-6人

8歳〜
箱の大きさ
 (3)
戦略の奥深さ
 (2)
じっくり頭を使う
 (3)

数社による合同鉄道が開通します

トランスアメリカ&ジャパン」は線路を置いて目的地をつなぐ鉄道ゲーム。トランスアメリカに日本マップが追加されたリメイク版です。

各自配られた目的地カードを見て、線路をつなぎます。線路は全員共通なので、相手の置いた線路も利用してOK!いち早く5エリアをつないだ人の勝ち。

トランスアメリカ_漫画イラスト
おすすめポイント!

手番では線路を2本引くだけ。シンプル・イズ・ベストな鉄道ゲームです。川や山脈は越えるのに一苦労。うまい具合に相手の敷いた線路を利用させてもらいましょう。

なぜ初心者におすすめなの?

  • 非常にシンプル!鉄道ゲームの入門に最適
  • みんなの線路をうまく利用する計画こそ肝
  • このゲームが好きなら、ボードゲーマーの素質あり

おすすめボードゲーム特集