
こんにちは、きょーみです!
昨年に引き続き、2020年2月にたのまな Adobeを更新しました。
昨年申し込んだ時は郵送で書類が送られてきましたが、2019年6月からはAdobe CCの引き換えコードがメールでの配信に変更。スムーズにAdobe CCが使えるようになりました。
今回はたのまな Adobeを更新する際の申し込み〜利用開始までの流れ、変更点を紹介します。
もくじ
たのまな Adobeを更新する際の手順

申し込みが正しく完了すると、完了メールが届きます。
領収書が必要な場合は、申し込み時「ご要望」欄に以下の必要事項を記入します。
- 領収書希望
- 宛名:〇〇〇〇様
- 但書:通信教育代+アドビソフト代
登録したメールアドレスに通信講座のログインID・パスワードと、Adobe CCの引き換えコードが添付ファイルで送付されます。
添付ファイルの中には3つのデータが収録されています。
- 通信講座のパスワード、ログインコードの案内(PDF)
- Adobe CCの利用開始手順(PDF)
- Adobe CCの引き換えコード(textファイル)
そのままでは添付ファイルが開けない場合があるのですが、Mac/Window別にファイルの解凍方法もメールで案内してくれます。
Macの場合、解凍用ソフト「The Unarchiver」を使ってファイルを開けました。
受け取ったログインID・パスワード/引き換えコードを使って、通信講座とAdobe CCが利用できるようになります。

領収書が郵送で送られてきます。
キャンペーンページのQ&Aによると、購入後3~5営業日を目安に添付ファイルが届くようです。

わたしの場合は月曜日に申し込み、2日後に添付ファイルを受信、5日後に領収書が届きました。
たのまな Adobe通信講座の変更点
たのまな Adobe通信講座のページも大幅にリニューアルされていました。主な変更点として、以下の点が挙げられます。
- レスポンシブ対応で、スマホからも動画が閲覧可能に
- 動画の再生速度が0.5倍速/標準/1.5倍速/2倍速から選択可能に
- 確認テスト(CC2019コース)で習熟度が確認できるように
スマホから管理画面が見やすくなりました。Wi-Fi環境で動画をダウンロードしておけば、移動時間にも動画が視聴できます。
またCC2019コースからは動画の内容に関する確認テストが追加されており、復習にも使えます。
※ CC2019コースは、2020年2月現在Adobe Illustratorのみ開講されています。カリキュラムの詳細はオンライントレーニング通信講座についてをご参照ください。
おわりに
たのまな Adobeを更新する際の申し込み〜利用開始までの流れ、変更点を紹介しました。
去年と比べても利用開始までとてもスムーズで、満足しています。
定期的にキャンペーンを開催しています。更新する方はぜひキャンペーン期間中に申し込みましょう。