【月額】ナッシュの料金をシミュレーション!週3食・週5食頼むといくら?

ナッシュ_箱10個_イラスト

nosh(ナッシュ)の料金をシミュレーションしてみました。週3食頼んだとき、週5食頼んだときの料金、送料や割引システムについて解説します。

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております。

記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。

ナッシュの料金システムについて

ナッシュの料金は、何食分頼むか + 地域ごとの送料で決まります。

料金プラン

1回の配達で頼めるのは、6食・8食・10食・20食(2回目から選択可能)。1〜3週間のスパンで届きます。

プラン価格1食あたり
6食4,318円719円
8食5,157円644円
10食6,206円620円
20食12,412円620円
2025年4月時点の価格です

ランク制度

ナッシュには、購入数に応じたランク制度があります。10食注文ごとに会員ランクが上がっていき、最高ランクに到達すると1食あたりの料金が約120円OFFになります。

送料

関西地方を中心に、送料が設定されています。

地域6食・8食・10食20食
北海道1,815円2,160円
青森・秋田・岩手1,628円1,661円
宮城・山形・福島1,529円1,551円
茨城・栃木・群馬・埼玉
千葉・神奈川・東京・山梨
1,166円1,386円
新潟・長野1,188円1,418円
富山・石川・福井1,089円1,309円
静岡・愛知・三重・岐阜1,089円1,309円
大阪・京都・滋賀・奈良
和歌山・兵庫
1,023円1,243円
岡山・広島・山口・鳥取
島根
1,089円1,298円
香川・徳島・愛媛・高知1,089円1,298円
福岡・佐賀・長崎・熊本
大分・宮崎・鹿児島
1,188円1,408円
沖縄1,705円2,475円
出典:nosh 全国送料一覧表 2025年4月時点

ナッシュの料金をシミュレーション

今回のシミュレーションでは、1ヶ月を28日(週4)と仮定します。

週3食ペースで注文した場合

東京都在住。一人暮らし。

東京都の送料

6〜10食:1,166円 20食:1,386円

ナッシュ_週3ペース
初回:10食プランを注文

6,206円(10食プラン・ランク1) + 1,166円 = 7,372円

2回目:10食プランを注文

3週間に1回のペースで、10食プランを注文します。

6,160円(10食プラン・ランク2) + 1,166円 = 7,326円

このペースで頼むと…

初回注文から約1年9ヶ月後に、最高ランク(累計280食)に達します。

最高ランク時の料金は、4,990円(10食プラン・ランク29)+1,166円 = 6,156円です

月額に換算すると、約8,208円となります。

週5食ペースで注文した場合

大阪府在住。一人暮らし。

大阪府の送料

6〜10食:1,023円 20食:1,243円

ナッシュ_週5ペース
初回:10食プランを注文

6,206円(10食プラン・ランク1) + 1,023円 = 7,229円

2回目:10食プランを注文

2週間に1回のペースで、10食プランを注文します。

6,160円(10食プラン・ランク2) + 1,023円 = 7,183円

このペースで頼むと…

初回注文から約1年2ヶ月後に、最高ランクに達します。

最高ランク時の料金は、4,990円(10食プラン・ランク29)+1,023円 = 6,013円です

月額に換算すると、12,026円となります。

ふたり暮らしが週5食ペースで注文した場合

福岡県在住。ふたり暮らし。

福岡県の送料

6〜10食:1,188円 20食:1,408円

ナッシュ_二人暮らし
初回:10食プランを注文

6,206円(10食プラン・ランク1) + 1,188円 = 7,394円

2回目:20食プランを注文

1週間後から、2週間に1回のペースで、20食プランを注文します。

12,320円(20食プラン・ランク2) + 1,408円 = 13,728円

このペースで頼むと…

初回注文から7ヶ月後に、最高ランクに達します。

最高ランク時の料金は、9,980円(20食プラン・ランク18)+1,408円 = 11,388円です

月額に換算すると、2人分で22,776円となります。

ナッシュに関連する質問

ナッシュの最低注文金額は?

6食プランが最安です。関西の方が初回注文する場合、4,314円(6食プラン・ランク1)+1,023円 = 5,337円です

メインプレートの賞味期限は?

製造日から約6ヶ月〜1年間です。冷蔵保存はできません。

冷凍庫にどのくらい入る?

ナッシュ_容器

パッケージサイズは、横18.0cm × 縦16.5cm × 高さ4.5cm。冷凍庫の中で幅を取ります。

平均的な大きさの冷凍庫であれば、12〜13食くらいは入るでしょうか。あらかじめ庫内を整理して、空きを作っておきましょう。

20食プランを頼む場合は、食材をフリーザーバッグに移し替える、2つ目の冷凍庫を用意するなどの工夫が必要です。

プランの停止・退会について

スキップ1回のみ
停止再開するまで
退会ランクが1に

途中でおやすみしたい場合は、配送をスキップできます。必ず締め切り日(配送の4〜5日前)までに、手続きをしましょう。

長期間おやすみしたい場合は、プランを停止できます。停止ならランクがキープされ、再開したときに割引価格で頼めます。

退会すると、ランクが1になってしまうので注意です。配送スケジュールは、アプリから管理できます。

nosh / ナッシュ

nosh / ナッシュ

NOSH Inc.無料posted withアプリーチ

ナッシュをはじめて注文する方限定、合計3,000円分のクーポンがあります。下記の特設ページからご利用ください。

ナッシュのクーポン

特においしかったナッシュのおすすめメニュー

私が実際に食べてみた中で、特においしかったナッシュのおすすめメニューを紹介します。

ジョニーのからあげ監修 醤油から揚げ

想像の上を行くおいしさ

王道の醤油味。冷凍でありながら、まるで揚げたてのような、から揚げの香ばしい匂いがします。

ナッシュ_ジョニー監修醤油から揚げ_一口

コクのある醤油がドンピシャの味付け。ジューシーでおいしいから揚げです。個人的にはナッシュのにんにく醤油から揚げよりも、醤油感の強いこちらの方が好みです。

ナッシュ_枝豆

から揚げの下に敷き詰められた、大粒の枝豆。ぷりっとしてうまい!たっぷり入っていて満足感があります。

ナッシュ_小柱の
小柱のサラダ

汁気多め。中華風の味付けで、塩味が効いています。

ナッシュ_紅白野菜のごまだれ
紅白野菜のごまだれ

こちらも塩が効いています。味の薄さは感じません。

ナッシュ_レンコンのXO醬
レンコンのXO醬

レンコンはシャキシャキ。味噌強めの味付けです。

クリームコロッケグラタン

3層の旨み

トマトソース、とろ〜りチーズ、中のクリームソース。3種類の旨みが口の中で合わさります。おいしいピザソースの味がします。

ナッシュ_クリームコロッケグラタン_一口

ベーコンのスモーキーな香りも良い。3つの味がそれぞれ強いにも関わらず、お互いに邪魔しません。非常にわかりやすい美味しさで、子どもにも好かれると思います。

ナッシュ_インゲンのカレータルタル
インゲンのカレータルタル

シャキッとインゲン。やさしいカレー風味でちょうどいい味付けです。

ナッシュ_キャロットラペ
キャロットラペ

味が染みています。

ナッシュ_ほうれん草のソテー
ほうれん草とコーンのソテー

塩こしょうの効いた、基本に忠実な味付け。コーンは下に隠れています。

鮭のマッシュポテトアヒージョ

マッシュポテトがソースに

食べ慣れた鮭が、おいしい創作フレンチに。マッシュポテトがソースの役割を果たしています。にんにくの染みたポテトソースが、鮭によく合います。

鮭は骨がありますが、身はふっくら。ハーブと唐辛子の香り、少しの辛味が食欲をかき立てます。ポテトと鮭が、こんなにも合うとは…!驚きました。

ナッシュ_ブロッコリー

くたくたに茹でられたブロッコリー。ソースにつけて食べると、なるほど確かにアヒージョです。にんにくがガツンと効いています。

ナッシュ_パプリカのスクランブルエッグ
パプリカのスクランブルエッグ

塩で味付け。大きめのパプリカは風味が良いです。

ナッシュ_ナスのミートソース
ナスのミートソース

とろとろ。ミートソースとの相性は抜群です。

ナッシュ_コールスロー
コールスロー

焼き色がついています。醤油風味で濃いめの味付け。

逆にそこまではまらなかったメニュー

ハンバーグと温野菜のデミ

鶏肉のハンバーグです。ハンバーグというよりも鶏つくねに近い味。この肉はデミグラスソースより、焼き鳥のタレが合うのではないかと感じました。

ハンバーグを頼むなら、チリハンバーグステーキをおすすめします。

ナッシュ_チリハンバーグステーキ_アップ写真

ナッシュのクーポン

ナッシュをはじめて注文する方限定、合計3,000円分のクーポンがあります。下記の特設ページからご利用ください。

ナッシュのクーポン

ナッシュに関する記事

ナッシュ_冷凍弁当 ナッシュはまずい?主菜5品をコンビニのお惣菜と食べ比べ
ハンバーグ・から揚げ・さばの味噌煮・エビチリ・餃子を徹底レビュー!ナッシュとセブンプレミアムの商品を本気で食べ比べてみました。
ナッシュ_人気メニュー ナッシュ4年分(2021〜2024)の人気メニューランキングTOP10を調査!
ランキング機能が実装されたのが2021年。3年分の人気ランキングを比較してみました。1位はやっぱり、あの人気商品!?