お邪魔者/Saboteur 超おすすめゲーム紹介

blog_thumbnail_saboteur

お邪魔者/Saboteur(2004)

ゲームデザイナー:Fréderic Moyersoen
:30分 :8歳~ :3~10人

お邪魔者-写真-箱

『お邪魔者』はまじめな金鉱掘りとお邪魔者のチームに分かれて坑道を掘り進み、たくさんの金を獲得することを目指すゲームです。

全員誰がどちらのチームなのかはわかりません。言動から判断して、味方は守り、敵には邪魔をしましょう。

戦略
(3.5)
(4.0)
ブラフ
(5.0)
コミュニケーション
(5.0)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。

ゲーム概要

役割カードを裏向きで混ぜ、1枚ずつ他人に見えないようにこっそり見ます。役割カードの枚数はプレイ人数によって異なります。

まじめな金鉱掘りには何も文字が書かれていません。お邪魔者には「Saboteur」という文字が書かれています。

お邪魔者-写真-役職カード

金鉱掘りの目的は金鉱を掘り当てることです。逆に金鉱を掘り当てることができなければ、お邪魔者の勝ちです。

カードをよく混ぜ、各プレイヤーに4~6枚ずつ配ります。スタートカードとゴールカードを下記のようにセットします。

お邪魔者-写真-セットアップ

ゴールカードの3枚のうち1枚が金鉱です。その他の2枚の石ころはハズレカードです。ゴールカードは裏向きで混ぜてから置きます。

お邪魔者-写真-ゴールカード

手番にできること

自分の手番では手札のカードを使って、以下のA~Cの内、行動を一つ取ることができます。

A:道のカードをプレイする
スタートカードから道がつながるように道カードを置きます。カードは必ず縦向きで置いていきます。

お邪魔者-写真-道をつなげる

カードの中には道をつながりにくくする妨害カードも入っています。

お邪魔者-写真-妨害カード

B:アクションカードをプレイする
様々な効果のあるアクションカードをプレイします。大きく分けて4種類のアクションカードがあります。

  1. 道具の破壊カード
  2. ランタン、ツルハシ、トロッコの3種類の道具破壊カードです。上部の道具のアイコンが赤枠で囲われています。

    怪しいと思う相手に対して、この道具破壊カードを使います。使ったカードは対象のプレイヤーの前に置いておきます。

    道具を1種類でも破壊されているプレイヤーはAの道カードをプレイすることができません

  3. 道具の修理カード
  4. 破壊カードの対となる修理カードです。上部の道具アイコンが緑の枠で囲われています。

    自分自身か、相手に対して使えます。破壊されたカードを対応する修理カードを使うことで道具を修理することができます。

    ランタン、ツルハシ、トロッコの3種類に加え、アイコンが2つある修理カードもあります。2アイコンのカードはどちらか1つを選んで修理することができます

    お邪魔者-写真-道具カード

  5. 地図カード
  6. 地図カードはゴールカードを1枚だけ見ることができるカードです。見た結果を周りに伝えるか伝えないかは自由です。

    お邪魔者-写真-地図カード

  7. 落石カード
  8. 落石カードは道カードに対して使うカードです。道にカードを1枚取り除いてゲームから除外します。

    取り除かれた道が修繕されるまでは、その道の先に続くカードをプレイすることはできません。

    お邪魔者-写真-落石カード

C:カードを1枚捨てる
プレイできるカードがない場合、もしくはあってもプレイしたくない場合はカードを1枚捨てることができます。

カードをプレイしたら、山からカードを1枚補充します。

ゲームの終了

時計回りの順番でゲームを続け、途中でゴールカードの金鉱がオープンされたら金鉱掘りの勝利です

カードが尽きたら手持ちのカードをプレイし、全てのカードをプレイし終わってもなお、金鉱が見つけられない場合はお邪魔者の勝利です

MEMO

数ラウンド行う場合は金カードを使ってゲームを行いますが、プレイ人数によって配分も異なるためここでは割愛します。金カードについて、詳しくは説明書をご参照ください。

ここがポイント!

金鉱掘りが勝つか、お邪魔者が勝つか、最後の最後まで目が離せない熱い心理戦が楽しめるゲームです

お邪魔者は序盤からあまり怪しい行動ばかり取っていると、他のプレイヤーから道具を壊されて行動できなくなってしまいます。

途中まで上手く本性を隠しつつ、満を持してお邪魔者が正体を明かす瞬間がこのゲームの見どころです。

落石カードは道カードを無条件で1枚破壊できる、万能なカードです。お邪魔者の攻めにも金鉱掘りの守りにも使えるため、温存しながら大事に使いたいところです。

地図カードの存在も、このゲームを盛り上げてくれます。上手く使えば他のプレイヤーからの信頼を得て、ゲームを有利に進めることができます。

きょーみ

金鉱掘りで勝ったとき、お邪魔者で勝ったとき、それぞれ別の達成感があります。私はお邪魔者で勝つのが好きですね。

おわりに

お邪魔者-写真-プレイの様子

気軽に楽しめる正体隠匿系のゲームです。人狼にはない協力/裏切りの面白さがあります。

人狼と違い、正体が途中でバレてもまだ勝ち目はあります。むしろカミングアウトしてからが本当の戦いです。

友人と、ご家族と、是非お邪魔者で遊んでみてください。

バリエーションルール

『お邪魔者』を基本セットだけでさらに楽しむためのバリエーションルールをまとめました。

1人用、4人用の特別ルールも紹介しています。こちらも合わせてご覧ください。

blog_thumbnail_saboteur_variant