【2026年版】匠本舗・道楽監修おせち「清新」の口コミを徹底調査!多かった声は?

匠本舗・道楽監修のおせち「清新」の口コミを徹底調査!口コミを丹念に読み込んだ結果、特に評価が高かった点や、満足度の高かったポイントをお伝えします

後半では実際に食べてみてわかった清新の特徴をお伝えします。今年のおせちを選ぶ参考となれば幸いです。

キョーミ
キョーミ

料理好きな宅配食研究家。30種類以上のミールキットや冷凍弁当を取り寄せてレビューを書いています。

10/31までの早割あり

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております。

記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。

「道楽」監修おせち 清新の口コミを徹底調査

2026年版 道楽 おせち 清新

「清新」の口コミを分析した結果、全体的な満足度に関しては、極めて高い評価を受けていることが分かりました。

良い口コミは味が美味しい品数が豊富盛り付けがきれい手頃な値段配送連絡・梱包が丁寧解凍の手間がなく楽という声が特に多く見受けられました。

味に関してはかなり多くの人が肯定的な意見を述べ、否定的な意見と比べても美味しかったという人が圧倒的に多かったです。感じ方に個人差はあるものの、全体的な傾向として「上品な味付けで美味しい」という意見が多数派でした。

悪い口コミは味付けが好みではなかった届くのが早すぎて保存に困る量が少ない日時指定ができない欠品があった見た目が地味というものがありました。良い口コミに比べると少数です。

味付けに関しては「濃すぎる」「薄すぎる」「魚が生臭い」「酸味が強い」「同じような味付けが多い」などの意見があり、かなり個人差がありました。また京都の薄味を期待していたものの、意外と濃いものもあったと感じる人が一定数いました。

配送時間に関して、改善を求める声が多数ありました。匠本舗のおせちは日時指定ができないため、地域によっては29日に配送される場合があります。「29日だと届くのが早いので配送をもう少し後にして欲しい」「1日中家で待ってるのは大変なので時間を指定したい」という声が見受けられました。

「道楽」監修おせち 清新を頼んでみた

道楽のおせち清新を実際に頼んでみました!

道楽_おせち_清新_包み
包みと祝い箸

寿の風呂敷。箸は多めに入っています。

道楽おせち_清新_1段目

一段ずつフィルムで包装されています。届いた日は部分的にまだ少し凍っていて、冷蔵庫で1日以上保存すると自然に解凍されます。

道楽おせち_清新_2段目

冷蔵庫にこのまま入れて、食べる直前に剥がすだけ。

道楽おせち_清新_3段目

冷蔵のおせちだと「うっかり解凍し忘れた!」「なんだまだ凍ってるじゃんか!」とはなりません。年の瀬はなにかと忙しいですから助かりますね。

道楽おせち_清新_一の重
一の重

ブリの照り煮は濃すぎず、お酒が進む上品な味でした。お魚はどれも臭みなくとても美味しいです。

あわびも丁寧な味付け。コリコリとした食感がよく、私の好みでした。

道楽おせち_清新_二の重
二の重

おせちの定番、伊達巻は程よい甘味でほっこりするお味でした。甘い食材の品数もちょうどよく、良い箸休めになります。

二の重の中では、帆立貝紐明太和がお気に入り。煮物の野菜のカットが綺麗でした。

道楽おせち_清新_三の重
三の重

タコの梅酢和えは大きめのカットで食べ応えがありました!

黒豆がふっくらしていて、とてもおいしかった。なくならないで欲しい…ずっと味わっていたいと思う味でした。

道楽おせち_清新_写真

頼む前は「京都のおせちはやっぱり薄味なのだろうか…」と思ってワクワクしていました。実際に頼んでみるとちょうど良く上品な味付けで、家族にも好評でした!

キョーミ
キョーミ

美味しかったです!和のお料理を中心に、魚介系多めのおせちを頼みたい方におすすめします。

食べてわかった清新の特徴

  • 全体的に上品な味付け。それでも想像していたほど薄すぎなかった
  • おせちの定番・お酒のアテ・酢の物・甘味がバランスよく盛り付けられている
  • お肉よりも魚介系多め
  • 大人向けのラインナップ
  • ボリュームがあってコスパは大変良い

匠本舗のおせちには早割があります。購入を考えている方は、公式ページの最新価格をチェックしてお早めにご注文ください!

10/31までの早割あり

2026年版 「道楽」監修おせち 清新の内容

2026年元旦用の清新の内容を紹介します。

黄文字は甘味、赤文字は今年リニューアルされた新作です。

2026年版 道楽監修おせち 清新
2026年版 「道楽」監修おせち 清新
207_京都東山料亭「道楽」監修おせち平安祝重_清新_05
一の重
内容
  • ぶり照煮
  • 大根炊
  • 合鴨燻製
  • 金柑蜜漬
  • 牛肉ごぼうしぐれ煮
  • 白花豆
  • 梅花羊羹
  • あわび旨煮
  • 鳴門金時きんとん
  • 栗甘露煮
  • 紅白かまぼこ
  • 数の子
  • たらこ昆布巻き
  • 海老旨煮
2026年版 清新 二の重
二の重
内容
  • 伊達巻
  • ほたて貝紐めんたい和え
  • さわら西京焼き
  • 金目鯛幽庵焼き
  • ひょうたん羊羹
  • 若鶏彩り野菜巻き
  • スモークサーモントラウト
  • 親子にしん
  • たけのこ旨煮
  • 高野豆腐含め煮
  • さつまいも蜜炊き
  • 梅花にんじん
  • あわ麩旨煮
  • よもぎ麩旨煮
  • 棒鱈煮
  • 焼き目湯葉旨煮
  • 紅白梅花こんにゃく
  • 絹さや
  • 帆立貝旨煮
2026年版 三の重
三の重
内容
  • 鶏もも肉西京焼き
  • 真鱈子昆布旨煮
  • たこ梅酢和え
  • 松前漬け
  • いくら醤油漬け
  • 本ズワイ蟹柚香漬け
  • ごぼう西京漬け
  • 田作
  • 黒豆 金箔
  • 紅白なます
  • 海老サーモン求肥巴巻き
  • くるみ餡炊
  • 梅花羊羹

2026年版も見た目に鮮やかでとても美味しそうです。海老や蟹の赤が映えますね。

匠本舗のおせちは毎年一部の料理がリニューアルされます。詳しくは公式ページからこだわりの品々をチェックしてください。

2025年10月時点での匠本舗の人気おせちランキング(ページ下部にあります)を見てみると、清新は第4位にランクインしていました。標準的な大きさ(3~4人前)のおせちが人気のようです。

「道楽」監修おせち 清新をおすすめする人

清新 おせち 鮑
「鮑旨煮」清新を象徴する一品で大変美味
清新 おせち 帆立貝紐明太子和
「帆立貝紐明太子和」つまみに最高で酒が進む 味が濃いもの薄いものメリハリがある
清新 おせち
新年の挨拶文と共に立派なおせちが届く

清新をおすすめする人

  • 魚介系多めのおせちを頼みたい
  • お酒に合う料理がたくさん入ったおせちを選びたい

清新は早く頼むとお得になります。お早めにお申し込みください!

10/31までの早割あり