バウンス・オフ/Bounce-Off(2013)
:15分 :7歳~ :2~4人
『バウンス・オフ!』はピンポン玉を1回テーブルでバウンドさせてから枠に入れ、お題の形を作ることを目指すアクションゲームです。
簡単そうに見えて意外とコントロールが難しい、アクションゲームです。
戦略
(2.0)
運
(2.0)
アクション
(5.0)
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております。
記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。
ゲーム概要
このゲームは2チームに分かれて戦います。
チーム分けを行ったら、自分の色の球をスタンドにセットします。
カードをよく混ぜて1枚引きます。カードに描かれた形通りに球を入れることを目指します。
カードの向きは上下左右、どこから見てもOKです。
MEMO
黄色いカードが初級、青いカードが上級となっています。最初は初級の黄色いカードから挑戦しましょう。
各チーム順番に1投ずつ球を投げていきます。球は必ずテーブルの上で1回以上バウンドさせてから穴に入れるようにします。
ゲームの様子はYouTube、CKN Toysさんの動画を参考にしてください。
先にカードと同じ形が作れたチームはカードをもらい、1点を獲得します。
「先に3点を取った方の勝ち」などゲームの終わりを決めておき、先に達成したチームの勝利です。
ここがポイント!
みんなでわいわい盛り上がれるアクションゲームです。
うまい具合にトレーの枠にぶつかって球が跳ねるようになっており、ゲームを面白くしています。
慣れてきたら、適宜ルールを変えながら遊んでみてください。
- 利き手ではない方の手で球を投げる
- 目をつぶって球を投げる
- 「2バウンドのみ」などバウンド数に縛りを設ける
- 運動会の玉入れの要領で、手番を無視して球を投げ続ける
きょーみ
この手のアクション系ゲームは、お祭りのボウリングや輪投げゲームを彷彿とさせます。
おわりに
バウンス・オフ!をご紹介しました。是非ご家族と、友人と楽しんでみてください。