きょーみ
トランプはホームパーティや旅行先で大活躍する、超万能アイテム。
新しく買い直すなら、長く使えるいいトランプを選びたいところです。
トランプの材質を大きく分けると、紙製とプラスチック製の2種類があります。
果たしてゲーム用に適しているトランプは、紙製、プラスチック製のどちらなのか─?
結論から言うと、使いやすさを追求するなら紙製、耐久性にこだわるならプラスチック製のトランプがおすすめです。
今回は100均のトランプと紙製、プラスチック製のトランプを比較しながら、ゲーム用に最適なおすすめトランプをご紹介します。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております。
記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。
100均のトランプ
100均のトランプはカードの劣化が早いです。
使い込んでいくと、まずカードの側面から汚れてきます。
カードの表面に加工がされていないタイプのカードだと、カードの表面に傷や汚れがつきやすく、臭いがついてしまうこともあります。
またカードは硬く、シャッフルしづらいものが多いです。
長く使いたいのであれば、100均のトランプは購入候補から外れます。
紙製のトランプ

『バイシクル ライダーバック ポーカーサイズ 青』
紙製のトランプでおすすめなのは、バイシクルのライダーバックです。
バイシクル社が販売する、世界中のマジシャンが愛用しているトランプです。
わたしはポーカーサイズ(88mm×63mm)のトランプを使っています。
カードの表面に細かなエンボス加工が施されており、触り心地が滑らかでカード同士がくっつきにくいのが特徴です。

ジョーカーには自転車に乗ったキングが描かれています
とにかく手に馴染みやすく、シャッフルのしやすさではプラスチック製のトランプに勝ります。
ただし紙製であるゆえに水には弱いです。
カードに飲み物をこぼさないよう、プレイ中は注意しましょう。
また使っていくうちにカードが反り返ってきてしまうのもマイナスポイント。
耐久性の面では、残念ながらプラスチック製のトランプに一歩及びません。
プラスチック製のトランプ
プラスチック製のトランプでおすすめなのは、日本コントラクトブリッジ連盟が販売する『新JCBLカード』です。
任天堂製で、カードの大きさはポーカーサイズより一回り小さいブリッジサイズ(89mm×57mm)です。

ダイヤはオレンジ、クラブは深緑と、スートごとに4色が使われています。
4色に分かれているため、一目でスートの判別ができて非常にプレイしやすいです。
カードの可視性を第一に考えた、まさにカードゲーマーのためのデザインであると言えます。
カードは程よい硬さがありながらもしなりがよく、ちょっとやそっとのことでは折れ曲がりません。
しなりが良すぎるせいか、最初は少しきりづらいかもしれません。
でもだんだん使っていくうちに慣れてきて、気にならなくなります。
きょーみ
トランプでよく遊ぶ方、コスパ重視で長く遊びたい方にはプラスチック製のトランプがおすすめです。
日本コントラクトブリッジ連盟の公式ページから購入することができるので、気になる方はチェックしてみてください。
カードとカードケースは別売りです。
おわりに
ゲーム用に最適な紙製、プラスチック製の一押しトランプをご紹介しました。
長い目で見れば、安いものを買って何度も買い直すよりも、ちょっといいものを買って長く使った方が経済的です。
是非質の高いトランプを購入して、楽しく快適にトランプで遊んでください。
きょーみ