ヴィレッジヴァンガードで買えるおすすめのボードゲーム10選を紹介します。人気の高い定番のゲームを選びました。
ヴィレッジヴァンガードでは図書カードが使えるのを知っていますか?図書カードでボードゲームを買うこともできます。

家族や友人と一緒に楽しいひとときを!シチュエーションに合わせてゲームを選んでみてください。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しております。
記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。
わいわい盛り上がるゲーム
ナンジャモンジャ
万能パーティゲーム
「ナンジャモンジャ」はモンスターに名前をつけ、付けた名前をいち早くさけぶカードゲームです。
モンスターは全部で12種類。新しいモンスターが出たら、直感で好きな名前をつけてあげてください。同じモンスターがもう一回出てきたら、すばやく名前を言いましょう。
ミドリとシロでは、モンスターの絵柄が違います。両方見てから、好みの方を選んでください。
はぁって言うゲーム
全力で演じよう
「はぁって言うゲーム」は、演技と推理のゲーム。親が演じたお題を、A~Gの中から当てます。
- なんで?の「はぁ」
- 力をためる「はぁ」
- ぼうぜんの「はぁ」
- 感心の「はぁ」
- 怒りの「はぁ」
- とぼけの「はぁ」
- おどろきの「はぁ」
- 失恋の「はぁ」
伝えられるのは声と表情のみ、ジェスチャーは禁止です。言葉の持つ微妙なニュアンスの違いを、全神経を集中させて伝えましょう。
人気の高いゲームで、3まで販売されています。お題カードが違うだけで、「2」「3」単体で遊べます。
ウボンゴ
脳みそフル回転
「ウボンゴ」はパズルのピースを素早く並び替えて型にはめる、スピード系パズルゲームです。
よーいどん!の合図で一斉にパズルを組み始めます。早く自分のパズルを完成させた人にポイントが入ります。
持ち運びやすい小箱サイズは3種類。簡単な「ミニ」、三角形で難易度が高い「トライゴ」、六角形でさらに難しい「エクストリーム」があります。
キャプテンリノ
高層タワーを作ろう
「キャプテンリノ」はカードでタワーを作るバランスゲームです。
自分の手番になったら手札からカードを1枚出して、タワーに乗せます。リノカードが出たら、タワー中層にいるリノのコマを最上階へと動かします。崩さないように慎重に!
誰かが手札のカードをなくすか、タワーが崩れてしまったらゲーム終了です。
立って積み上げるキャプテン・リノ巨大版もあります。なんと3m以上のダイナミックなタワーができますよ!
カタカナーシ
外来語禁止遊戯
「カタカナーシ」はカタカナのお題を、カタカナを使わずに伝えるワードゲームです。
例題を1問出します。答えは何でしょうか?
宴会の時によくやる遊びで、早く勝てば賞品がもらえます。
ひとりひとりに専用の紙が配られて、数字に穴を開けていきます。
「ビンゴ」です!少し簡単だったでしょうか?
考えながら口頭で説明しなければならず、実際にやってみると結構難しいです。うっかりカタカナを口にしてしまうことも。
合計400問以上のお題が収録されています。
お題カードが一新されたカタカナーシ2も販売中です。
キャットアンドチョコレート 日常編
想像力を広げよう
「キャットアンドチョコレート 日常編」はプレイヤーに襲いかかるピンチな状況を、手持ちのアイテムカードと巧みなトークで切り抜けるゲームです。
例題を1問出します。あなたならどう切り抜けますか?
目覚まし時計が止まっていた。このままでは遅刻だ!
以下の3つのアイテムのうち、2つを使ってトラブルを回避してください。
- 仏像
- ヴァイオリン
- サッカーボール
メンバーを納得させることさえできれば、何でもアリです。過半数以上が「いいね」してくれればポイントがもらえます。
キャットアンドチョコレート 非日常編では、映画や漫画に出てくるようなスケールの大きいトラブルが襲いかかります。
ウミガメのスープ
頭を柔らかくして考えよう
「ウミガメのスープ」は質問を繰り返しながら、さまざまな出来事の真相に迫る謎解きクイズゲームです。
大好きな女優からサインをもらったフミヤさんは、すぐにそれをビリビリに破いてしまった。一体、なぜ?
問題文だけだとまだ情報が少ないので、出題者に「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしながら情報収集をしていきます。
制限時間内に正解にだどり着けるでしょうか?
第2弾となるウミガメのスープ2も発売中!
頭を使う戦略ゲーム
タギロン
論理的に攻める
「タギロン」は相手の5つの数字を当てる、算数推理ゲームです。左から右へ、小さい数字から大きい数字になるように数字タイルを並べます。
「4はどこにある?」「偶数は何枚ある?」といった質問カードを駆使して、相手の数字タイルの色・位置・数字を完璧に予想します。
相手より早く答えに近づくためには、どの質問をすれば良いか?頭を使います。
マンカラ・カラハ
大昔の人類も遊んでいた
「マンカラ・カラハ」は石を動かして自分のゴールに入れていく、2人用のボードゲームです。
その歴史は古く、紀元前から遊ばれ続けている世界最古のボードゲームとも言われています。
自陣の穴を1つ選んで中の石をすべて取り、種まきのように1つずつ石を穴に入れていきます。最後の石をゴールに入れるともう1回自分の番に!連続手番&大量得点を狙います。
カタン
世界三大ボードゲームのひとつ
「カタン」は無人島を開拓するボードゲームです。道、開拓地、都市を建設して自分の領土を拡大していきます。
資材を狙う盗賊に要注意!港に開拓地を建てて交易をしたり、ライバルと交渉をして手札を交換しうまく試合を運びましょう。
サイコロ運と戦略のバランスの取れた名作ゲームです。
アプリ版カタンもあります。詳しくはカタンアプリの比較記事の方で紹介しています。
ヴィレッジヴァンガードには盛り上がるゲームがたくさん
ヴィレッジヴァンガードで買える定番&おすすめのボードゲーム10選を紹介しました。
ヴィレッジヴァンガードにあるボードゲームは、友人や家族と盛り上がれるパーティ系が多いです。
軽く遊べるパーティゲームは、1つ持っておけばおうちでも、外出時にも使えますよ。あなたにぴったりなゲームを見つけてください。