ボードゲーマーが積みゲーを上手に消化するコツ

積みゲー消化のコツ

きょーみ

こんにちは、きょーみです!

積みゲーとは、まだ遊び終わらないうちから次々と新しいゲームを買い込み、部屋に積まれるようにたまった未プレイのゲームのこと。

テレビゲームだけでなく、卓を囲んで遊ぶボードゲームにも積みゲーはあります。

むしろプレイするために人を集めなければならないボードゲームは、デジタルゲームに勝る勢いで積まれていくのではないでしょうか。(そして場所も取ります・・・)

積みゲーを本気で消化したければ、プレイ時間の見直しとちょっとした勇気が必要です。

今回は積みゲーを上手に消化するために、わたしが実践しているコツをご紹介します。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスの購入・申し込みによって、当サイトに売り上げの一部が還元されます。

需給のバランスを確認する

まずは、普段のゲームプレイ時間を整理してみましょう。

1ヶ月にどのくらい、ゲームで遊ぶ時間を取っていますか?

次に、月に何個のペースで新しいゲームを買っていますか?

現在ゲームに充てている時間に対して、購入するゲームの量が多ければ、積みゲーはたまっていく一方です。

積みゲー-図

キャパオーバーを解消する方法は3つあります。

  1. プレイ時間を増やす
  2. 買ってくるゲームの量を減らす
  3. 買ってくるゲームのプレイ時間を見直す

プレイ時間を増やす

プレイする時間を確保して、積みゲーを消化するペースを早めます。

プレイ時間を増やすには、

  • 参加するゲーム会の数を増やす
  • 1回あたりのゲーム会の時間を長くする

この2通りの方法が手っ取り早いです。

ただし、1日24時間、時間は有限です──この方法には限界があります。

買ってくるゲームの量を減らす

単純に買うゲームの量を減らします。

最も現実的で、効果的な方法です。

きょーみ

もっとも、これができれば苦労しませんが・・・

買ってくるゲームのプレイ時間を見直す

プレイ時間の長いゲームは、ゲーム会の中でも遊ぶタイミングが限られます。

プレイ時間が60分を超えるゲームは、積みゲー化することを覚悟して買いましょう。

遊ぶための時間を十分に確保できないならば、購入を見直すのも一つの手です。

鉄は熱いうちに打て

鉄は熱いうちに打て-写真

鉄は熱いうちに打て──買ってきたゲームは、積みゲー化する前に消化する癖をつけましょう。

ゲームに対する熱量は、購入から時間が経過するごとに下がっていきます。

まだ気持ちが冷めないうちに、プレイしましょう。

また、はじめて遊ぶゲームは遊び慣れているゲームと比べて、準備に対する心理的ハードルが高めです。

インストはうまくいくか…同卓する人が楽しめそうか…と不安になるのは自然なこと。

積みゲー消化のためには、新しいゲームに挑戦するちょっとした勇気も必要です。

インストが不安な方は、以下のインスト記事も参考にしてください。

1つずつ消化する

たまっている積みゲーを、いっぺんに消化しようと思わないでください。

プレイするゲームが増えれば増えるほど、準備にかかる労力も2倍、3倍に膨れ上がります。

まずは1日1つ、「今日はこのゲームをプレイするぞ!」という強い気持ちを持って、ゲーム会に臨みましょう。

無理せず、自分のペースで1つずつプレイしていくことがポイントです。

積みゲー=悪ではない

積みゲーと聞くとマイナスなイメージがありますが、ゲームを積むこと事体は悪いことではありません。

積みゲーを抱えている自分に、過度に嫌悪感を抱いてしまうことの方が問題です。

ゲームを積んでも、別に誰から責められるわけでもなく、食品のように消費期限があるわけでもないので、気にしすぎるのは損です。

極論を言えば、ゲームは自分の好きなタイミングで遊べばいいのです

ただし積んでいる時間が長くなると熱が冷めて忘れていってしまうので、上手に消化したいなら意識して少しずつ消化していくようにしましょう。

おわりに

積みゲーを上手に消化するためのコツをご紹介しました。

結局は自分がどうしたいか──消化したいならそれなりの手を打つ、気にしすぎだと思うならそのままでもいいと思います。

あなたがゲームを買い続ける限り、積みゲーとは一生付き合っていく運命にあります。

きょーみ

積みゲーとはうまく付き合いながら、楽しいゲームライフを送りましょう!