ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)とは

ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres)とは、1979年から始まったボードゲーム大国ドイツで発表される世界でも有名なゲーム賞の一つ。大賞やノミネート作品に選ばれたゲームの箱には、ポーンを模したロゴマークが付くのが特徴。

2001年より子どもゲーム賞(Kinderspiel des Jahres)、2011年よりエキスパート賞(Kennerspiel des Jahres)が追加され、幅広いプレイヤー層から注目を集めている。

Spiel des Jahres(ドイツ語サイト)

ドイツ年間ゲーム大賞受賞作品(Spiel des Jahres)

2020年
ドイツ年間ゲーム大賞2020-ピクチャーズ

ピクチャーズ
3-5人 / 8歳+ / 20-30分 / コミュニケーション

場にある16枚の写真カードの中から、親に割り当てられた1枚を当てるゲーム。親は「積み木」「靴ひも」「アイコンカード」「石と棒」「カラーキューブ」の5種類のアイテムの中から1つを選び、写真をアイテムで表現してお題を伝える。

2019年

ジャスト・ワン
3-7人 / 8歳+ / 20分 / コミュニケーション / ワード / 協力プレイ

協力型連想ゲーム。親以外のプレイヤーでお題を確認し、親にお題から連想できるヒントを出す。全員のヒントを見せる前に一度確認して、誰かと被ってしまったヒントは親に見せられない。

2018年

アズール
2-4人 / 8歳+ / 30-45分 / タイル配置

場からタイルを獲得して自分のボードに配置していくゲーム。自分のボード上のタイルをつなげつつ、いらないタイルをもらってマイナス点を食らわないよう戦略を組み立てる。スペイン、アルハンブラ宮殿の装飾タイルを表現した5色の色鮮やかなタイルがかわいい。

2017年
キングドミノ

キングドミノ
2-4人 / 8歳+ / 15-20分 / タイル配置

タイル配置して自分の王国を築くゲーム。同じ色のタイルをつなげて王冠と組み合わせて高得点を狙う。前手番に獲得したタイルによって、次のタイルを選択する順番が変わる。欲しい色のタイルを取りに行くか、安いタイルで我慢しておくかの選択を迫られる。

2016年
コードネーム

コードネーム
2-8人 / 14歳+ / 15分 / チーム戦 / ワード

チームに分かれて戦う連想ワードゲーム。5×5枚場に並んだワード群から味方チームのワードを探し当てる。リーダーはチームメンバーにヒントを伝え、できるだけ多く自チームのコードネームを当ててもらう。選んだら即アウトとなる暗殺者のワードに要注意!

2015年
コルトエクスプレス

コルト・エクスプレス
2-6人 / 10歳+ / 30-40分 / アクション・プログラミング

アメリカ開拓時代のガンマンとなって、ライバル達とお宝を奪い合う。アクションカードを順番にプレイし、ラウンドごとに決められたアクション回数分のカードが出揃った後で、最初のカードから順番に解決していく。他人のアクションが読み切れず、予測不能な動きに翻弄されることもしばしば。

2014年
キャメルアップ

キャメルアップ
2-8人 / 8歳+ / 20-30分 / レース

1位に躍り出るラクダを予想するレースゲーム。早く予想すれば得点が高くなるが、的中させるのも難しくなる。ラクダのコマがぴったり同じマスに止まると他のコマの上に乗って一緒に動く。

2013年
花火

花火
2-5人 / 8歳+ / 25分 / 協力ゲーム

全員で花火を打ち上げる協力型カードゲーム。手札のカードを表側が外側に(相手側に手札が見えるように)持つのが特徴的。他のプレイヤーに色か数字でヒントを与えつつ、5色の花火を1→2→3→4→5と順序通りに打上げていく。

2012年

キングダムビルダー
2-4人 / 8歳+ / 45分 / エリアコントロール

手札のカードをプレイしてボード上にコマを配置し、目標の達成を目指す。ボードは森、花畑、川など様々な地形の6角形タイルで構成されている。道中獲得できるスペシャルタイルの効果を上手く活用しながらコマをつなげる。

2011年
クワークル

クワークル
2-4人 / 6歳+ / 45分 / タイル配置

手元のタイルを場に出し、同じ色か形のタイルを横に並べて得点を稼ぐ。タイルがたくさん繋がるほど得点も増える。

2010年
ディクシット

ディクシット
3-6人 / 8歳+ / 30分 / コミュニケーション

不思議な絵のカードにお題をつけて、うまい具合に当ててもらうコミュニケーションゲーム。全員ハズレ、全員あたりの場合は親に得点が入らないので、絶妙なお題を考えるセンスが問われる。

2009年
ドミニオン

ドミニオン
2-4人 / 13歳+ / 30分 / デッキビルティング

デッキビルディングゲームの王道。カードを買って自分のデッキを強化し、勢力を拡大する。人気が高く様々な拡張シリーズが発売されている。

2008年
ケルト

ケルト
2-4人 / 10歳+ / 30分 / ハンド&エリアマネジメント

カードをプレイして自分のコマを進める。カードは5色あり進む道も5本、道の色と対応している。5本の道それぞれに1コマ、最大5個までコマを出して進められるが、一度スタートさせたらある一定の場所まで進めないとマイナス点をくらう。

2007年
ズーロレット

ズーロレット
2-5人 / 8歳+ / 45分 / タイル配置

動物タイルを取って、自分のボードの柵の中に配置。同種を集めて高得点を狙う。うまく配置できない動物タイルはマイナス点となってしまう。

2006年
thurn and taxis

郵便馬車
2-4人 / 10歳+ / 60分 / ルート開拓 / ハンドマネジメント

マップ上の各都市に郵便局を配置して郵便馬車が通るルートを開拓する。隣り合う都市がつながるように都市カードをプレイして郵便局を配置していく。

2005年
ナイアガラ

ナイアガラ
3-5人 / 8歳+ / 30-45分 / エリアコントロール

ナイアガラの滝をボートで下り宝石を集める。天候の変化や急流に気をつけながら、相手のボートから宝石を奪うチャンスをうかがう。

2004年
チケット・トゥ・ライド

チケット・トゥ・ライドアメリカ
2-5人 / 8歳+ / 30-60分 / ルート開拓 / ハンドマネジメント

アメリカの地を自分の色の列車でつなぐ。線路をつなぎ、目的地カードの達成で得点を重ねていく。ヨーロッパ、日本版など様々なシリーズがある。

2003年

アルハンブラ
2-6人 / 8歳+ / 45-60分 / タイル配置

タイルを配置してアルハンブラの宮殿を築き上げる。宮殿の色によるボーナスを狙いつつ、タイルに描かれた壁がうまくつながるように配置を考える。

2002年
ヴィラパレッティ

ヴィラ・パレッティ
2-4人 / 8歳+ / 30分 / バランスゲーム

円柱型のブロックを積み上げるバランスゲーム。付属のフックで土台となっているブロックを引っ掛けて取り、上の段に積み上げていく。

2001年
カルカソンヌ

カルカソンヌ
2-5人 / 7歳+ / 30-45分 / タイル配置

タイルを配置してフランス・カルカソンヌの城塞を築き上げる。道、都市、修道院、草原にミープルを置き、相手の乗っ取りに注意しながら得点を重ねていく。

2000年

トーレス
2-4人 / 12歳+ / 60分 / エリアコントロール

城を建て、コマを上に置いて盤面を制圧する。アクションカードの効果を活用しつつ、自分のコマを城のなるべく高い位置に維持する。

1999年
ティカル

ティカル
2-4人 / 10歳+ / 90分 / アクションポイント

中央アメリカのジャングル地帯で遺跡を発掘し、財宝を集める。テントから探検家コマを送り込み、アクションポイントを割り振ってコマの移動、遺跡の独占、財宝の獲得など各種アクションを行う。

1998年

エルフェンランド
2-6人 / 10歳+ / 60分 / ルート開拓 / ハンドマネジメント

ファンタジー世界を巡り、すべての街の踏破を目指す。ドラゴン、ユニコーン、魔法の雲などの力を借りながら、様々な地形を渡り行く。

1997年

ミシシッピクイーン
3-5人 / 10歳+ / 45分 /レースゲーム

ボートを進めミシシッピ川を下り、乗客を陸地へ運ぶ。ボートのスピードや方向をコントロールし相手の行手を塞ぎながらゴールを目指す。

1996年

エルグランデ
2-5人 / 12歳+ / 60-120分 / エリアマジョリティ

中世スペインで各領土の覇権を争う。1~13までのカードをプレイ、数字が大きいプレイヤーから順にアクションを行いカバレロコマを動かす。

1995年

カタン
3-4人 / 10歳+ / 60-120分 / ハンドマネジメント / エリアコントロール

道を引き家を建て、都市に改築して無人島を開拓する。ダイスを2つ振り、出た数字の土地から資源が産出される。交渉で資源を交換しながら島一番の開拓者を目指す。

1994年

マンハッタン
2-4人 / 10歳+ / 45分 / エリアマジョリティ

マンハッタンの都市に高層ビルを建て、各エリアごとに高さとタワーの数を競う。1~4段階の高さのコマを上に重ねていき、相手からタワーの主導権を奪う。

1993年

ブラフ
2-6人 / 8歳+ / 15-30分 / ダイスゲーム / ブラフ

全員で手持ちのダイスを振り「6が12個」など、全員のダイスから特定の目が何個出たかを予想する。徐々に数を吊り上げていき、実際の数字を超えていると思ったらチャレンジ。時には嘘を交えて相手を陥れる。

1992年

ホーマスツアー
2-4人 / 8歳+ / 60-90分 / レースゲーム

ツール・ド・フランスを模した自転車レースのゲーム。サイコロとカードを使って自転車を進めゴールを目指す。

1991年

ドリュンター&ドリューバー
2-4人 / 9歳+ / 30-45分 / エリアコントロール

ウエスタンな街並みを舞台に、水路や線路を引いて都市開発を進めていく。ゲーム開始時にカードを引き自分の色をこっそり確認、線路等を引く際に自分の色の建物を極力潰さないようにプレイする。

1990年

貴族の務め
2-6人 / 12歳+ / 45分 / セットコレクション

貴族たちが自分の集めた骨董品を展示する。オークションで骨董品を仕入れ骨董品を展示、泥棒は展示品を盗み、探偵は泥棒を捕まえる。

1989年

カフェインターナショナル
2-6人 / 10歳+ / 45-60分 / エリアコントロール

世界各国からの客人を、国籍ごとに席に着席させるゲーム。配置できなくなってマイナス点を喰らわないように、早めにポジションを確保する。

1988年

バルバロッサ
3-4人 / 12歳+ / 60分 / コミュニケーション

粘土で形を作り、他のプレイヤーに形を当ててもらうゲーム。分かり易すぎても、わかりにくすぎてもポイントが入らない。

1987年

アウフアクセ
3-4人 / 12歳+ / 60分 / ピックアップデリバリー

ヨーロッパ中をトラックで駆け回り、荷物を運ぶ。道に障害物を置き相手の邪魔をしつつ、目的地カードを競りで仕入れてどんどん稼ぐ。

1986年

アンダーカバー
2-7人 / 8歳+ / 30分 / ブラフ / エリアコントロール

自分のスパイの色がバレないように、うまくカモフラージュさせながらコマを進める。ゴール時に自分のスパイの進んだ分+ゲーム中盤の推理フェイズで予想したスパイコマの予想が当たっていれば得点が入る。

1985年

シャーロック・ホームズの犯罪事件簿
1-8人 / 13歳+ / 60-120分 / 謎解き

19世紀ロンドンの街を舞台に、協力してミステリーの謎を解き明かす。容疑者に聞き込みをし、新聞から捜査のヒントを得て事件の真相に迫る。

1984年

ダンプフロス
2-6人 / 10歳+ / 90分 / レース

第一フェイズでは無数のヘクスタイルが散りばめられたマップを線路でつなぐ。第二フェイズではつないだ線路を使ってレースを行う。

1983年

スコットランドヤード
3-6人 / 10歳+ / 45分 / 1vs他 / 推理

様々な移動手段を駆使して刑事がミスターXを追い詰める。時々マップ上に姿を現すミスターXの行き先を読み、複数の刑事で協力して包囲網を張る。

1982年

ザーガランド
2-6人 / 6歳+ / 30-60分 / 記憶

森に隠されたお宝を見つけ、王様に報告する。マップ上を周りながら木の裏に描かれたお宝の位置を記憶しながら、お題となっているお宝を探す。

1981年

フォーカス
2-4人 / 10歳+ / 45分 / アブストラクト

ドーム状のコマを上に被せて相手の色を消していくアブストラクトゲーム。6個以上のコマが積み重なったタワーができるとコマが取り除かれる。

1980年

ラミーキューブ
2-4人 / 8歳+ / 60分 / ハンドマネジメント

1~13までの数字タイルを組み合わせて場に出し、手牌を減らす。場に出ている牌と手札の牌を入れ替えながら、最短ルートでの上りを目指す。

1979年

ウサギとハリネズミ
2-6人 / 8歳+ / 45分 / レース

人参のカードを消費してウサギを進めるレースゲーム。ゴールするためには3つのレタスを取り、人参の数を規定枚数以下に調整しなければならない。